[CS]平成30年度3月の隊集会


3月24日。カブスカウト隊は平成30年度最後の隊集会を行いました。
ボーイスカウトへ上進する「くまスカウト」(小学5年生)と今年お世話になったデンリーダーとのお別れ隊集会をしました。

ボーイスカウトになる「くまスカウト」はカブスカウト最後の組対抗ゲームを、戸外で3種行いました。
副長からルールや説明を良く聴いて組対応ゲームが始まります。
組ごとに協力をしてゲームは白熱します。

隊長からのゲームは観察ゲームです。

隊長が準備した綺麗な石を良く観察して、広場に隠された同じ石を皆で協力して探し出す宝探しの観察ゲームです。
カブスカウトは真剣な表情で良く見て観察し、ゲームが始まります。

ゲームが終わると室内に戻り、今年頑張ったカブスカウト進級へ授与されました。おめでとう。

くまスカウトには隊長から記念品が送られ、皆で笑顔で記念写真。ボーイスカウトになっても楽しく活動に参加してください。

お世話になったデンリーダーには感謝の気持ちを込めてお花を贈りました。お世話になりました。

組長を中心に最後のなかよしの輪をして解散です。
4月からはビーバースカウト隊から2人の新たな仲間を迎えて、新年度のカブスカウト隊がスタートします。

新年度のカブスカウト隊も宜しくお願いします。


【体験・見学のご希望などお気軽にお問い合わせください】

問い合わせは以下のフォームからお願いします。
活動の詳細や体験日程のご案内を連絡させていただきます。

    あてはまるものにチェックしてください
    見学をしてみたい今すぐ活動に参加してみたいもっと詳しく知りたい質問がある

    お子様の学齢を教えてください(Ctrlキーを押しながらマウスで選択すると複数選択できます)


    [BS]そなえをつねに―北の丸公園―


    2019年、気づけば2月。中学・高校受験で一時離脱していたスカウトにも春が来て、明るい気持ちで隊集会に戻ってきました。
    開会式では東京連盟の表彰「キャンドルチーフリング」伝達がありました。これは社会奉仕が一定回数に達すると特別に授与されるものです。皆さんの足元をろうそくの火で照らします、という意味で「キャンドル」チーフリングと呼ばれています。指導者からも仲間たちからも自慢の上級班長です。

    技能章の伝達もありました。班長・次長、スカウトソング章!
    新しい技能章は丸いデザインをしています。祝声「弥栄」です。
    おめでとう!

    今日の活動は北の丸公園でポイントラリーです。
    座標でポイントが指定されています。受験明けのスカウト、座標覚えているかな!?

    ここは「計測」のポイント。クイズに答えたり、簡易計測器を使って木の高さや「吉田茂像」の高さを測ってみたりしています。
    スカウトはちょっとした工夫や技能で、距離や高さが分かります。
    あまり余裕がなく写真は少なめです。

    ここは「応急処置法」
    上級班長が「こんなときどうする?」という感じで、色々と役立つ応急処置法を教えてくれます。ひっかけ問題が多い!?

    三角巾を使った応急処置法もちょっとだけ。三角巾ひとつで包帯代わりにもなるし、頭の保護や腕吊りだってできちゃって便利!

    写真はないですが、「観察」のポイントでは食用植物や有害植物を見極めました。
    北の丸公園には「グリーンアドベンチャー」という植物観察プログラムがあり、活用しつつ樹木のスケッチもしてみました。進級課目も進んだかな。
    各ポイントではよくわからず「ひらながカード」がもらえて、最後の最後に文字を好きに並べ変えて出来た食べ物をもらえるとか・・・。そんなこと言われても、と思いつつ悩んでいます。

    選んだカードの組み合わせが微妙で「にもの=煮物」になってしまいました。今度隊長が手作りの煮物作って来るね、と。小喜びでした。でも写真は笑顔いっぱい。

    今日はジュニアリーダーの菊スカウト3人が勢揃い。
    頼もしいスカウトたち、もうすぐベンチャースカウトです。
    来月はボーイ隊でのラストキャンプ、集大成の姿に期待です。

    日差しが暖かくなってきました。
    野外活動が気持ち良い季節はもうすぐです。


    [BS]全国育樹祭奉仕



    第42回全国育樹祭が海の森公園予定地にて行われました。これは皇太子殿下が出席される「七大行啓」と呼ばれる行事のひとつです。

    第47回全国植樹祭(1996年)で天皇陛下と皇后陛下が植樹されたイチョウの木の手入れをされるお手伝いを港第16団のスカウトがさせていただきました。あわせて、都知事や農林水産大臣ほかゲストの植樹活動をご案内しました。

    お手入れ行事での具体的な役割としては「のこぎり」を皇太子殿下にお渡ししました。本番自体は短い時間なのですが、大切な役割ですので事前訓練が合計3回!
    育樹祭の概要や意義の勉強、服装のチェックや心構えの指導、台本読み合わせ、現地での通しリハーサル(10回くらい?)と入念な練習して臨みました。

    (写真はリハーサル時の写真、特別なのこぎりです)

    スカウトに聞いたところ「緊張で震えた・・・」そうでした。お見送り時には皇太子殿下と皇太子妃殿下からお声掛けをいただく貴重な経験もさせていただきました。ニュース番組でも紹介されて、少しだけ映っていたようです。囲み取材を受けてこれまた緊張したそうな。基本動作が身体に染み付いたようで、立ち姿がキレイになったかも。

    奉仕後にはスカウトたちも植樹活動をさせていただいたそうです。海の森公園がオープンした際には自分が植えた木はどれだろう、となるのでしょうかね。

    一生の思い出ですね。貴重な機会をいただきました。
    秋は奉仕のシーズン、まだまだ続きます。


    [RS]ローバースカウト100kmハイク



    ローバースカウト隊は、2018年11月10日(土)~11日(日)に開催された「日本ボーイスカウト東京連盟第52回ローバースカウト100キロハイク」へ参加しました。

    伝統あるこの行事は、24時間で100キロを踏破するもので、当団から女性ローバースカウト1名が挑戦し、21時間7分で昨年の当団参加者に続きゴールしました。当団からの女性参加者では初めての完歩になります。

    11月10日(土)14時スタート
    11月11日(日)14時ゴール(締め切り)
    参加者324名 完歩率77.2%(男性76.2% 女性79.1%)

    今大会のコースは、港区増上寺をスタート、ゴールとし、都内23区内に設置された6つのポイントを巡るコースでした。

    これに先立ち隊で50キロハイクの準備訓練を行い、装備、服装、歩き方を工夫し昨年に続き当団参加者のゴールを目標としました。

    ルールによりスタートから翌朝6時までは女性1名で歩くことができないため、隊で行った50キロハイクも一緒に歩いた千代田第11団(上智大学ローバー隊)、港第18団の参加者と3人のチームでスタートし76.1Km地点までは一緒に歩きました。(3人全員ゴールしました。)

    40キロ付近では小雨が降りましたが、概ね天候も良く暖かな気温の中で歩くことができました。
    春から参加意思を固め、個人でも隊で実施した50キロハイクを含め様々な準備をしての挑戦でした。
    皆さまの応援有難うございました。

    チェックポイント(CP)と累計距離

    スタート 増上寺(港区芝公園)
    CP1 行船公園 11.6 km (江戸川区北葛西)
    CP2 西新井大師 27.8 km (足立区西新井)
    CP3 双百合幼稚園 48.6 km(杉並区南荻窪)
    CP4 池上本門寺 66.8 km (大田区池上)
    CP5 祐天寺 76.1 km (目黒区祐天寺)
    CP6 落合第二特別出張所 87.1 km(新宿区中落合)
    ゴール 増上寺(港区芝公園)

    <<ローバースカウトのコメント>>

    本番1ヵ月前からは毎週末歩いて装備や体力面を調えた成果を出すことができましました。

    しかし、自分と向き合いながら歩く中で終盤は疲労もあり、自然と涙が出たり黙り込んだりと、自分の未熟さも感じ悔しい想いもしました。完歩という目標を達成できて悔いはありません。

    支援してくださった隊長はじめ団のみなさん、一緒に歩いてくれた仲間たち、応援に駆けつけてくれた大学の友人たち、そして、食事とお風呂を用意して私の帰りを待ってくれた母に、心から、感謝しています。


    [BS]奉仕の秋 ―障害者スポーツの集い―



    秋は奉仕活動の機会を多くいただいています。
    港区では「障害者スポーツの集い」を毎年実施しており、区内のボーイスカウトが運営のお手伝いをしています。今年も元気に奉仕してきました。

    日頃の活動で養った技能や心構えを発揮、力試しといったところでしょうか。
    団を越えて仲の良い中学3年生のスカウトたち、17NSJぶりの再会でした。

    準備体操は2018年ヒット商品ベスト30に選ばれた「安室奈美恵さん」にちなんでHero体操。
    ヒーローポーズがストレッチ効果を生んでいます。シャイという言葉とは無縁の当団スカウト。
    奥の方にかなり腰が入っているナイスなスカウトも写っています。

    種目は全員が参加できるようなものになっています。パン食い競走が例年盛り上がっています。
    いくつか聞き慣れない種目もありますね。

    こちらはペガ―ボールという種目。的となっている人が動くので追いかけながらボールを当てています。
    スカウトたちは安全係、見守っています。

    こちらはバケツリレー。小さなバケツでボール運んでいます。人数調整でスカウトも参加。
    参加者のお手伝いをしつつ、一緒に楽しんで活動をしています。

    サウンドテーブルテニス。ピンポン玉の中に鈴のようなものが入っていて、それをペットボトルで打ち合っています。これは初めて見ました。

    ハイライトのパン食い競走です。食パンが人気、大きいのでくわえるのが難しそう。
    高さを調整したり声援を送ったり、スカウトも協力しています。

    スポーツの秋、身体を動かして晴れやかな気持ちになりました。
    最後は参加者の皆さんを笑顔でお見送りです。記念品を渡し、会場撤営に汗を流しました。

    様々な場面でスカウトたちが社会のお役に立てるよう、心構えや健康な身体づくり、技能修得に取り組んでいきたいと思います。
    秋の奉仕はまだまだ続きます・・・。


    [BVS]ビーバーとハロウィン


    10月2回目の集会はハロウィンにちなんだ集会を実施いたしました。

    最初は工作!
    紙に切り込みを入れたプロペラをゴムの力で飛ばします。
    ゴムをカタパルト代わりに飛ばすと上空からくるくると回転しながらプロペラが降下してきます。

    みんなでジャックランタンを作りました!
    某有名なRPGゲームのモンスターみたいな顔のジャックランタンも・・・

    隊長の自宅の庭から採ってきた柿もつかってジャックランタンを作りました。

    今日のおやつはみんなでオープンサンドを作って食べました!


    【体験・見学のご希望などお気軽にお問い合わせください】

    問い合わせは以下のフォームからお願いします。
    活動の詳細や体験日程のご案内を連絡させていただきます。

      あてはまるものにチェックしてください
      見学をしてみたい今すぐ活動に参加してみたいもっと詳しく知りたい質問がある

      お子様の学齢を教えてください(Ctrlキーを押しながらマウスで選択すると複数選択できます)


      [RS]ローバー隊50キロハイク



      10月20日(土)ローバースカウト隊が50キロハイキングを実施しました。
      この50キロハイキングは、2018年11月10日(土)~11日(日)に開催される、
      日本ボーイスカウト東京連盟 第52回ローバースカウト100キロハイク」に参加を予定している、ローバースカウト向けの訓練としてローバー隊で企画し昨年に続き2回目となります。

      今年は、友好団の千代田第11団(上智大学ローバー隊)、港第18団から100キロハイクへ参加予定の2名も参加し実施しました。

      今回の50キロハイクのコースは「東京マラソン2017」のコースを利用し、
      新宿中央公園」の「水の広場」を朝8時40分にスタートし、東京マラソン2017のコースを辿り、マラソンコースのゴールである東京駅から、当団活動地域までの8キロを加えた、合計50キロのコースで実施しました。

      途中の途中3か所にチェックポイントを設置し、装備の確認とイメージトレーニング、タイムや各自の記録などを取りました。生憎の天候で35km付近から雨も降りましたが、安全第一でゴール。

      本番である「第52回ローバースカウト100キロハイク」を想定したこのトレーニングを経て100kmハイクへチャレンジしました。


      [BVS]ビーバー隊と港第16団創立40周年行事


      10月1回目の集会は港第16団40周年記念行事に参加をいたしました。
      プログラムの中で各隊が料理を作りみんなでシェアをして立食パーティーをしました。

      ビーバー隊はミルクせんべいと串カツです・・・
      ミルクせんべいは割れやすいため慎重にジャムを塗ります・・・
      4種類のジャムを使って4つの味のミルクせんべいを作ってゆきます・・・
      完成しました!
      割れたせんべいはビーバーたちのつまみ食いで・・・おいしくいただきました・・・
      時間が余ったのでボーイスカウト隊の作ったモンキーブリッジで遊びます・・・
      ワイドゲームの合間に1枚パシャリッ!!
      今日も一日楽しく遊びました・・・

      【体験・見学のご希望などお気軽にお問い合わせください】

      問い合わせは以下のフォームからお願いします。
      活動の詳細や体験日程のご案内を連絡させていただきます。

        あてはまるものにチェックしてください
        見学をしてみたい今すぐ活動に参加してみたいもっと詳しく知りたい質問がある

        お子様の学齢を教えてください(Ctrlキーを押しながらマウスで選択すると複数選択できます)


        [CS]ハワイに行きたい!サバイバル生活



        アロハ~!
        今月のカブ隊のテーマは「ハワイに行きたい!サバイバル生活」。
        8月は帰省やお出かけで出席者が少ないのですが、がんばって行きましょう!

        品川駅で集合、もしかして羽田空港から飛行機で・・・と思ったらバスで移動でした。


        隊長からアロハ・スピリットについてのお話があります。
        それよりそのお花が気になるんだけど・・・


        レイを首からかけてもらいます。
        うん、なんだかハワイに来た気分になってきた!(品川区だけど)


        釣り名人の団委員さんに、ハゼ釣りを教えてもらいます。


        これが餌ァ・・・!?気持ち悪いなぁ・・・
        えっ?これ千切るの?


        無事に餌をつけ終わって、釣り開始!


        ほらほら、釣れたよ!!


        あれ、ひとり足りない・・・
        ブゥーンブゥーン、「おれ、さかなさわるのやだ、えさもむり」
        おーい、どこに行くの!?


        みんなで釣った魚をクーラーボックスから出して洗いましょう。
        ボウルの中で泳ぎだしたよ!


        活きのいいハゼちゃんをさばきます。


        みんなで釣ったハゼちゃんは美味しそうな天ぷらになりました!


        ハゼちゃんを食べる前に・・・
        「いただきます」とは、命をいただくのです、とお話がありました。
        感謝の気持ちを持ちましょう。


        「魚に触りたくない」と言っていたスカウトも、「美味しい」と言って食べていました。

        おなかいっぱいになったので、ゲームをして遊ぼう!

        「ハメハメハ大王がころんだ!」


        おぼえたハワイ語をつかってゲームをします。
        ラ:太陽、パアカイ:塩、ペレ:火の神さま、など決まったポーズで止まらないと鬼に捕まるよ


        ロープ結びの練習も。
        みんな覚えているかな?


        隊長と副長は見ないでもロープを結べるか?


        森に落ちていたコガネムシをみつけたよ。
        食べられるお魚だけではなくて、自然にいるすべての動植物も、どこかで人間の生活につながっているんだ。「ありがとう」の気持ちを持ちましょう!

        あー今日も一日楽しかった!


        [RS]「丸の内キッズジャンボリー2018」奉仕



        8月14日(火)〜16日(木)に東京国際フォーラム(有楽町)で開催された「丸の内キッズジャンボリー2018」で、ボーイスカウト東京連盟による出展へ奉仕しました。


        ブースでは、来場者の子どもたちに「梅結び」や「菊結び」といった伝統的な飾り結びを教えました。

        ブースを訪れた子どもたちは「むずかしそうー」と言いながらもチャレンジし、完成すると嬉しそうに親御さんに自慢していました。


        ブースは盛況で、教える方は大忙しでしたが、子どもたちの屈託ない笑顔にとても癒やされました。

        奉仕に参加していた、大都心地区各団のたくさんのローバースカウト、ベンチャースカウト、ボーイスカウトと一緒に、子ども一人ひとりに丁寧に説明し、子どもたちや保護者の方々にボーイスカウトの頼もしさを感じて頂けたことと思います。

        RS: AS 記