[BVS]こうさくはかせ


楽しかった高尾山の余韻残りつつ、今日は地元の公園などで活動です。
早く集合場所に来たスカウトたちは近くのメダカを観察してビーバーコール待ちです。

「こうさくはかせ」ということで「博士」でイメージすることを聞いたところ「博士はおじさん!」とのこと。うーん、たしかにそうかも。

さて本題。「「浮沈子」という水圧や浮力に関係する実験道具を作ります。水がいっぱいに入ったペットボトルを握ると中に入っている魚(お弁当に入っているような醤油差しですが・・・)が沈んだり浮かんだり、不思議な動きをします。

浮き沈みする魚、たまたまとはいえ、さっきスカウトたちがメダカに夢中になっていたのでなんだか話がつながります。小さなラッキーを感じた隊長なのでした。自分だけのアクアリウム、上手にできたかな?

今日はボーイ隊の若い副長がサポートに来てくれました。スカウトが好きそうな歌を一緒に歌ってくれます。歌っているとなんだか楽しい気分に!よーく目を凝らすとなんの歌だか分かりま・・・すかね。

せっかくの秋晴れ、後半は公園でゲームをして楽しみました。おしりに関する歌をうたったので、おしりを使ってロープでバランスをとるゲーム。ロープの位置がちょっと違う・・・。

これは色分けされたレインボーなボトルを取り行くゲーム。りんごは何色?オリンピックの五輪に使われている色は?答えのイラストを見せてくれるので大丈夫、イマジネーションと瞬発力!

最後にもうひとつロープを使ったゲーム。カブやボーイになったら遊びに使っていたこのロープと深いお付き合いになるので今のうちからお友だちに。そう、ロープは友だち!

春から少しずつユニフォームを着てくれるメンバーが増えてきました。ビーバーコールの大輪がもっと大きくなるいいですね。

たくさんの仲間とともに一緒に成長し、生涯付き合っていける間柄になれることも多いのではないかと思うスカウティング。学校などとはまた違ったコミュニティとして、子どもたちの居場所になりたいところです。


【体験・見学のご希望などお気軽にお問い合わせください】

問い合わせは以下のフォームからお願いします。
活動の詳細や体験日程のご案内を連絡させていただきます。

    あてはまるものにチェックしてください
    見学をしてみたい今すぐ活動に参加してみたいもっと詳しく知りたい質問がある

    お子様の学齢を教えてください(Ctrlキーを押しながらマウスで選択すると複数選択できます)


    [BVS]でかけようハイキング ―紅葉の高尾山―


    紅葉の季節、ちょっと足を伸ばして高尾山に行ってきました。

    まずは出発前に入隊式、2019年度になり6人目の仲間です。大きな声で、隊長の目をみて「やくそく」をしてくれました。ようこそビーバー隊へ!

    都心から電車を乗り継ぎ、高尾山口駅へ。ひょいっとケーブルカーで「高尾山駅」にやってきました。まだ全然歩いていないので、元気いっぱい余裕のポーズをしてくれるスカウトたち。

    今日のハイキングはケーブルカー利用なので短めの内容です。「たこ杉」や「薬王院」などのポイントに到着するたびにシールがもらえます。台紙に貼ってすごろくのようにゴールを目指します。早く次のチェックポイントに行きたくてワクワクしますが、さる園前にあった顔出しボードで道草を・・・。いいね!

    薬王院では天狗さまにこんにちは。天狗のポーズをリクエストしたところみんな大天狗(右側)が好きなようでそちらの真似をしていました。

    山頂で美味しいお昼を食べて、いざ後半戦!行きは1号路、帰りは4号路でつり橋を目指します。ちょっとの険しい道もなんのその、って、あえて険しい目の道を選ぶ修行好きなスカウト。

    立派なつり橋で記念写真。ベンチャースカウトのお兄さんや、港区の大学生もサポートとして安全面を見守ってくれました。

    帰りはケーブルカーではなく、リフトで麓に下りていきます。傾斜が大きいので怖いのなんの、とびびっていたのは隊長だけだったようです。

    全行程を終えて、進歩の時間。今日の木の葉章でついに10枚目!小枝章を伝達されました。とっても嬉しいふたり。おめでとう!

    無事に帰ってビーバーコール!

    また新しい仲間が増える兆しもあり、盛り上がっているビーバー隊です。ビーバースカウトは通年、いつからでも仲間に入ることができます。まずは一度、体験にお越しいただき雰囲気を感じてみてください。

    皆さんのお越しをお待ちしています。


    【体験・見学のご希望などお気軽にお問い合わせください】

    問い合わせは以下のフォームからお願いします。
    活動の詳細や体験日程のご案内を連絡させていただきます。

      あてはまるものにチェックしてください
      見学をしてみたい今すぐ活動に参加してみたいもっと詳しく知りたい質問がある

      お子様の学齢を教えてください(Ctrlキーを押しながらマウスで選択すると複数選択できます)