[CS]ひなまつりパーティー


カブスカウトたちは、先週の組集会で「ちらし寿司」に入れる具を決めました。
今週は、ちらし寿司ケーキを作るよ!

IMG_8227
みんなで具材を切り分けています。
え、トマト?色どりは良いけど、変わっているなぁ。

IMG_8234
あれ?魚肉ソーセージ?
たしかに魚には違いないけど・・・

カブスカウトたちが考えた具材は
■1組の材料
えだまめ、刻みのり、レンコン、牛肉、ソーセージ、トマト
■2組の材料
レンコン、かんぴょう、トマト(赤と黄)、鮭フレーク、しいたけ、かにかま、さくらえび、枝豆、刻みのり

IMG_8237
これらの具材と酢飯をケーキ型に詰めていきます・・・

IMG_8250
どうしたら美味しそうになるかなぁ?
相談しながら進めます。

IMG_8252
いろいろな材料があってたのしいなぁ!

IMG_8259
ひなまつりだけど、男の子もがんばっています!

IMG_8266
トッピングをして、美味しそうにできたよ!

IMG_8289
天気が良いから、カブスカウトはお外で食べよう!
保護者のみなさんも参加してパーティーです。

こども4人、おとな5人で7合の酢飯をペロリとたいらげました!
あ~美味しかった!

IMG_8310

IMG_8313
食後はみんなで考えたスタンツ(寸劇)を発表します!
桜の木の下で、お花見をする小話でした。

IMG_8319
副長補がゲームをして遊んでくれました。
「おーちた、おちた。何がおちた?」
みんな要領が良いのでなかなか引っかかりません!

美味しく、楽しく一日過ごしました!


[BVS]皇居東御苑へ行こう!


東京連盟港第16団ビーバースカウト隊
3月第2回目の集会は、皇居東御苑(こうきょひがしぎょえん)へ行きました。
この皇居東御苑は宮内庁の管轄で、江戸時代に江戸城の本丸、二の丸、三の丸があったエリアでです。

1 2
大手門(おおてもん)から東御苑へ入るビーバー隊。
この門を作ったのが江戸時代の武将「藤堂高虎」。当時は江戸城大手門と言われ、江戸時代は正門だったとか…
現在の大手門は昭和三十年代に復元されました。

3
二の丸庭園にある池を覗き込むスカウト達・・・
何かを発見したようです・・・

4
スカウト達が見つけたのは「ヒレナガニシキゴイ」
1980年代に埼玉県で品種改良されて誕生した珍しい錦鯉で、
特徴は「ヒレナガ」と言われるように、通常の錦鯉よりヒレが長く、とても優雅な錦鯉です。
この珍しいヒレナガニシキゴイは、二の丸庭園の池でみる事が出来ます。

5
皇居東御苑は都会の中にあっても自然豊かな環境です。
苑内には沢山の種類の桜が植えられており、
毎年春のこの時期、ここを訪れる人々を楽しませてくれます・・・

6
二の丸雑木林の中を歩くスカウト
この小川のほとりには時期になると綺麗な水生植物を見る事が出来ます。

7
二の丸庭園には「都道府県の木」が植えられております。
皇居東御苑におこしの際は是非出身県の木を探してみてください・・・
「〇〇県の木は〇〇なんだ・・・」多くの発見をする事が出来ます・・・

8
二の丸庭園だけでも結構な広さがあります・・・
苑内にある色々なものに興味津々のスカウト達・・・

9
いよいよ本丸に到着・・・
天守台の前で記念写真!
江戸時代にはこの台の上に金の鯱が乗った5層の天守閣があったそうです・・・
この天守台は御影石で出来ており、大きさは日本最大だそうです・・・

10
天守台の上に登ってみました・・・
本丸エリアを一望できる景観が素敵です・・・

11
本丸の芝生で昼食です!
桜を眺めながら食べるおにぎりは最高です・・・

12
本丸の芝生の上で遊ぶスカウト達・・・
お外でのびのび活動して元気いっぱい!
とても楽しい集会になりました!

次回の集会もお外で元気に遊びます!


[BS]フォレストキャンプ 〜春の2泊キャンプ〜


春の3連休、千葉県・日向野営場でキャンプです。
今回のテーマは年間計画立案時にあった「フォレストアドベンチャーに行く」というスカウトメモ・・・。テーマパークに行くよりも似たようなものを自分たちで作っちゃおう。ということでパイオニアリングにチャレンジ。見張台製作がメインとなっています。

キャンプの度に雨が降るので、もうみんな慣れてきて気にならなくなってきました。自然の恵みでたくましく。笑顔の設営。
image001

設営後の時間は小雨の中、火起こしゲーム。何度もやっているうちに、火起こしが得意になったようです。image003

2日目、カブ隊からくまスカウトがキャンプ体験に来る日です。晴れ男のカブ隊長接近と共に天気は晴れに。手伝ってもらいながらもスカウトたちが主体で進めていきます。班集会で模型を作ったから手順はバッチリ?
image005

大きな木材、使い慣れない荒縄に苦労しながらもしっかり集中力を保ってがんばっています。スーパーバイザーは団委員長。ご指導ありがとうございます。image007

途中参加のスカウトも加わって、あとは立ち上げるだけ。
力を合わせて、せーの・・・。
image009

無事に完成、はい・チーズ!
くまスカウトの女子ふたりは雨上がりのキャンプ場で見つけたカエルに夢中だったみたいで。パイオニアリングよりもカエルなのね・・・。
image011

せっかく遠くまで見通せるので、離れた場所にいる仲間と手旗通信。
もっと練習すれば楽しさが倍増するよ!
image013

夕飯作りは猛チャージをかけたようで、キャンプファイアを定刻通りに始めることができました。キャンプを重ねる毎にチームワークや班長のリーダーシップが高まっているように感じます。楽しいキャンプファイアはあっという間に。
image015

朝の点検。くまスカウトたちにカッコイイ姿を見せられた?image017

モーニングゲーム準備風景。目隠ししただけでワーワー言ってます。
にぎやかです。
image019

3日間でもスカウトたちにとっては小さな冒険、班の仲間たちと協力して過ごす時間は指導者が狙っている以上に多くの成果をもたらしてくれているように思ったキャンプでした。


[BVS]はるをさがしに 国立科学博物館附属自然教育園へ行こう!


3月第一回目の集会は、国立科学博物館附属自然教育園へ春を探しに行きました。
この自然教育園は、普段から集会をしている「どんぐり児童公園」の隣にあり、
四季折々の自然とふれあえる素晴らしい施設です。

1

高校生以下は入園料が無料なので、ビーバー・カブ・ボーイ・ベンチャー達はお手軽に利用する事が出来ます。
入園する際はリボンを着用して入ります。準備が整ったらさあ出発です!

2

園内を自然体験ゲームをしながら進んで行きます。
指導者の後方にうっすら黄色っぽく見える植物は「キブシ」。
この時期丁度、淡黄色の花(花序)をぶら下げています。
キブシの雌花の実から黒い染料が取れるため、昔は「お歯黒」として利用されていたそうです。
「キブシ」や「ヤマブキ」の枝の中にある「髄」を昔は「行灯あんどん」などの灯芯として使っていたそうです。

3

みんなで同じルートを歩いているだけでも、「十人十色」スカウトによって、それぞれ違った発見があります。
発見した事を隊長に報告に来るスカウト達。

4

自然観察ゲームも中盤になり、だんだんとスカウトのスタンプが増えてきました。
今回はビーバー向けのゲームをしてみました・・・
カブ隊に上がったら、もう少し?難易度が上がった「観察」と「推理」の要素が加わった、さらに楽しい体験が出来ます。

5

木々の枝を見ると新芽やつぼみが沢山あります・・・
春はもうすぐですね!
まだ水辺の生き物たちの姿は見えません・・・
また今度の楽しみですね!

6

ゲームの結果をみんなで確認しておやつの時間です!
「さくら餅」は人気でしたが「もなか」はいまいち?
「揚げた銀杏」は好みが別れてました・・・

7

ビーバーノートのじかん
スカウト達は自分のノートに木の葉章を貼って、今日のプログラムを振り返ります・・・
次回の集会で小枝章がもらえるスカウトが居ます・・・
「次はいつ?」と次回の集会も元気に参加してくださいね!

次回の集会は春休みに実施します!
「さくら」の花を見に行きましょう!