[BVS]小石川後楽園に行こう!


8月最初のビーバー隊集会は、文京区後楽一丁目にある都立小石川後楽園で実施致しました。

小石川後楽園は今から約400年ほど昔
江戸時代の初期に水戸徳川家の江戸上屋敷内につくられた大名庭園で国の特別史跡及び特別名勝地ですが、
水戸黄門でお馴染みの徳川光圀ゆかりの庭園としても有名です。

団本部最寄駅から電車で一本の場所にある小石川後楽園。
ビーバー隊長もカブスカウト時代にこの庭園で組集会を行った思い出の場所です。
今日はビーバー隊の集会です!
お盆を過ぎてもなお残暑厳しい夏休み…
あつさにまけるな!
暑さに負けず外で元気に遊ぼう!
さあ、園内散策に出発だあ~っ!

①
小石川後楽園は7万平方メートル以上の広大な場所です。
現在入口が一か所しか解放されていないため駅から半周しないと入れません…
今日も30度を超える真夏日。西門まであと少し、蝉の大合唱の中、途中の木陰で一休み!

②
園内へ入ってすぐの「竜田川」から「紅葉林」を眺める風景。
きれいな小川のせせらぎと、秋になるととても見事な紅葉が見える場所です。

③
国外の旅行ガイドブックにも載っているため、園内は外国からの旅行客で賑わっております。
足元に流れる清流と木々のあいだを心地よいそよ風が吹きぬけるためとても快適です。

④
園内を散策しながら観察ゲームをするスカウト達。
園内には複数のあずまやのひとつでの一コマ。
今は木々に覆われていますが、江戸時代にはここから富士山が望めたそうです。

⑤
水戸藩邸の書院の庭である「内庭」。8月のこの時期には蓮の花が咲いていてとてもきれいです。
内庭は現存する大名庭園の中においても、とても貴重とされております。

⑥
神田上水跡の辺にはたくさんのカルガモや鯉が居ました。
写真には映っておりませんが橋の反対側には亀とスッポンも居ます。

⑦
得仁堂(とくじんどう)は徳川光圀が造らせたもので後楽園内で最古の建物のひとつです。
正面にある龍の彫刻。

⑧
円月橋は徳川光圀の命で造られた日本で最初の石造アーチ橋と言われております。

⑨
この屏風岩は三代将軍である徳川家光のお気に入りで、こちらを訪れた際にはここで休憩をしていたとか…

⑩
中国の名勝地に「廬山」とよばれる所があります。その風景が似ていることから小廬山と呼ばれている清水寺周辺と雰囲気が似ているため園内のこの場所を小廬山と呼ぶそうです。

小石川後楽園で食事をとった後、スカウトミュージアムによって見学をして帰りました。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA